春のスペインへ — 生徒さんたちとの夢トーク ✨

最近、レッスンのあとや打ち上げの時に よくこんな話になります。   「先生〜、スペイン行きたい!」 「連れてって〜!」 「行くならいつがいいんですか?」   笑いながら話していたのですが、 実は私もずっと思っていました。 みんなと一緒に、スペインへ行きたいなぁって     やっぱり春かな 春か秋かなと思うのですが、 初めて行くならやっぱり春のセビージャ。 あの有名な「フェリア(春祭り)」の時期です。 街中が色と音に包まれて、 馬車、衣装、フラメンコ、セビジャーナス…… どこを見ても「¡Viva la vida!(人生万歳!)」の空気✨   フェリアってどんなお祭り? 毎年4月、セビージャの人たちはこの一週間のために生きてる! というくらい、全力で楽しむお祭りです。 女性はフラメンコ衣装に花飾り、 男性はハットにジャケット姿。 昼は馬車の行列が街を走り、 夜は「カセータ」と呼ばれるテントの中で 音楽と踊り、笑い声が響きます。 まるで街全体がステージみたい 2026年のフェリアは? 2026年4月21日(火)〜26日(日) (前夜祭は4月20日) この時期をめがけて、 アンダルシアの空気をたっぷり感じる旅に出られたら最高ですね✨ ※調べたところこの日程でしたが、間違っていたらごめんなさい。その場合は正しい日程をご教示いただけますと幸いです。   2週間の“夢プラン” フラメンコの原点・アンダルシアをめぐり、 最後は北スペイン・バスクで美食の締めくくり 日 行き先 内容 1 日本→マドリード 夜着。ちょっと街歩きしてスペインの空気に。 2 マドリード プラド美術館、サンミゲル市場でタパス。 3 コルドバ メスキータと花の小道 4〜11 セビージャ フェリア本祭!踊って、食べて、歌って!トリアナ橋で夕陽も。 12〜14 サン・セバスチャン ピンチョス(バスク流おつまみ)食べ歩き。海辺の散歩もおすすめ。 15 帰国 「また来るね!」の気持ちで✈   もし一緒に行けたら… セビージャの街角で 「先生、あのリズム、セビジャーナスですよね?」 なんて言いながら歩いて、 夕方、トリアナ橋で 「この夕陽の色、カンティーニャスのメロディみたい…」 なんて話して。 夜はフェリアの会場で みんなでアバニコを持って笑い合いながら踊る✨ そんな光景を思い浮かべるだけで、 胸がワクワクします。 そして北へ、美食のバスク フェリアの熱気を胸に、 旅の後半は北のバスク地方へ。 サン・セバスチャンでは、 世界でも有名なピンチョスバル巡り! 一皿ずつ味わいながら、 「これ美味しい!」「こっちも!」と ワイン片手にハシゴする時間は至福です✨ バスク地方の港町オンダリビアをイメージした風景   旅のヒント フェリア期間のホテルは早めに予約! 夜は意外と冷えるので羽織ものを。 セビージャからバスクへはビルバオ経由の飛行機が便利✈️   おわりに スペインの春は、 ただ美しいだけじゃなくて、 生きることそのものを楽しむ季節。 いつかみんなと、 「¡Olé!」って笑いながらアンダルシアの空の下で踊れたら… そんな夢を描きつつ、 今日もレッスンでセビジャーナスを生徒さん達と踊っています☺️