以前も書きましたが、毎週体力づくり、筋トレ、体幹トレーニング、リフレッシュを兼ねてスノーボードをしに雪山行っていますが、スノーボードに行く度に毎回フラメンコとの共通点が多いなと感じます。
フラメンコを教えている時も、スノーボードを教えている時も、同じようなことを言っている自分に気が付きます。
★リラックスしましょう!
★深く呼吸をしましょう!
★リズムを感じましょう!
★自然体で。自然に逆らわないこと。不自然だなと思った時はその体の使い方は間違っていますよ。自然体の方が正解!
★その環境と仲良く。調和。
★周りを見ましょう!全体像を捉えましょう!客観的に自分を見ましょう!
★集中!全集中(笑)!
★頭で考えない!考えすぎない!
★考えたとおりになる。コケると思ったらコケる。キレイに回転できないと思ったらできない。
★足元を見るとバランスを崩す
★その時その時を楽しみましょう!
等。
これらはフラメンコとスノーボードだけじゃなくて、いろんなことに共通していると思います。
フラメンコに行き詰まったら他のダンスやスポーツをしてみるのも良し、他ジャンルのダンスやスポーツに行き詰まったらフラメンコをしてみるのも良しかと思います!
何かしらヒントを得れるのではないかと(^o^)
行き詰まっているという時点で真剣に向かい合っているということですし、一生懸命取り組んでいるということで、拍手を送りたいです!!
かなり久しぶりに岐阜に滑りにきています。
⤴センターハウスの色使いこんな感じだったかしら?
学生時代は大阪に住んでいたので毎週のように岐阜に滑りに行っていましたが姫路在住の今は兵庫県北部に行くことがほとんどです。
岐阜にはいろんなスキー場があり、どこも好きですが、一番広いのは高鷲スノーパーク!
ゲレンデが広く長くいろんなコースがあるのは勿論、レストランも充実していますし、フードトラック(日本語ではキッチンカーと呼ばれることが多いかな?)も沢山。
キッズフレンドリーですし、スキースノボをしない付添のおじいちゃんおばあちゃんや、雪景色を楽しみにゴンドラに乗りに行くにも◎です。
そして、断然平日がオススメです!!
平日も土日も滑っていますが、
人数が全然違います。
年々スキースノボ人気が低下しているのもあり。゚(゚´Д`゚)゚。、その上コロナ禍というのもあり、人数は少ないですが、土日祝より平日の方が更に少なく、リフト待ち時間0(経験上)、ゲレンデもより広々使えます!
野外ではありますが、フェイスマスク、アルコール消毒など感染対策は忘れずに!
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
火曜日(隔週)
13:00~14:00 初中級
14:00~15:00 中級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
【その他】
オンラインレッスン、動画レッスンもございます。
お気軽にお問い合わせください。
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。