おはようございます。
日ごとに春の訪れを感じるようになりましたね。
昨日英賀保教室に向かうときに姫路城の近くを通ったのですが、桜が少し咲いていました🌸
さて、今日のテーマは。。。
「カンテに興味があるけれど、何から歌うのがおすすめですか?」
の質問におこたえしようと思います。
最初はとっつきやすい曲、4拍子(2拍子)のルンバ『Verde(緑)』がおすすめの一つです。
ルンバのリズムは少々早く、最初はうまくギターにのっていくのが難しいかもしれません。
でも、大丈夫!
最初はゆったりとしたテンポで練習して徐々に早くしていけばいいのです。
『Verde』の歌詞はスペインの詩人ガルシアロルカの作品『ジプシー歌集』の中の『夢遊病者のロマンセ』の一部が使われています。
詩の朗読がさかんなスペインでは誰もが知っている有名な詩の一つです。
Manzanita が作ったLPの中に収められたのが『Verde』。
『夢遊病者のロマンセ』の一部分に美しいメロディーをつけ、大ヒット!
その後、アントニオ ガデスの舞台でも使われ、カルロス サウラの映画『フラメンコ』では最後のシーンにManzanitaとKetamaが共演して歌い、今ではすっかりスタンダードな曲に。
こちらのバージョンは、最初のもの(1個目の動画)よりもノリノリなバージョンになっています。
練習を始めるのであれば1個目の動画の分がしやすいかと思います。
次回は独特のテンポについて書きますね(^^♪
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】 水曜日 17:30~ / 18:30~ / 19:30~
【明石教室】 月・土曜日 10:00~11:00 / 11:00~12:00