紫陽花と肩甲骨

こんにちは。

今日の明石は雨が降ったりやんだりしていました。

皆さまのお住まいの地域はいかがでしたか?

 

梅雨の楽しみの一つの紫陽花。

今日も綺麗に教室の周りには咲いていましたので、魚住駅から教室まで歩きながら、紫陽花を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は単発受講OK、初心者さんも受講OKのオープンクラスだったのですが、テクニカでは肩甲骨のポイントをお伝えしました☺

先日体幹の大事さについて書きましたが肩甲骨も大事!

 

「先生の真似をしているのですが、なんだか違うんですよね。。。エネルギーがないというか、平らな感じというか。。。」

 

とおっしゃられる生徒さんの質問に対しての答えの一つが肩甲骨だったので、それをテーマにしました。

 

上記のように感じられている生徒さん、他にもいらっしゃるだろうなと思いましたし、全ての生徒さんに肩甲骨を意識してもらえたらなと思ったので(^^♪

 

腕をまわしたり、前や横に出したり、とにかく腕を使うときに、肩から先だけではなく、肩甲骨から動かすイメージがとっても大事です!

 

腕は肩甲骨からつながっているのだという意識。

 

それを意識して動かすかどうかで、ダイナミックさやエネルギッシュ感、伸縮の感じ、強弱など、表現の豊かさがずいぶん変わります☺

 

もちろん意識、気持ちだけではなく、具体的にどうすれば肩甲骨から動かせるようになるかなどもお伝えしました☺

 

皆さま、腑に落ちたようで、少しの意識でずいぶん見え方も変わりました!

こういうの、とっても嬉しいです☺

目に見えて明らかに変わるのって、

客観的にみていると本当におお!すごい!

となりますし、嬉しいものです☺

 

毎回のレッスンで何かしら生徒さん達に新たな発見があれば、学びがあれば、楽しみがあればなといつも思っています☺

 

ちなみに、肩甲骨を意識して肩甲骨の周りの筋肉をほぐすと嬉しいことがたくさんあります!

 

上半身の血行促進

肩甲骨の周りには大きな筋肉があるため、ここが緊張すると血行が悪くなります。

すると疲労物質が蓄積しやすくなり、肩甲骨周辺だけでなく肩や首といった場所の不調を引き起こすのです。

肩甲骨周りの筋肉をまめに使うことによって、このような体の不調を防ぐことに繋がります。

 

姿勢が良くなる

緊張した筋肉は動きが悪くなるため、普段の姿勢にも影響を与えます。

特に肩甲骨周辺の筋肉が動かしにくくなると猫背になったり、姿勢の崩れに繋がってしまいます。

肩甲骨周りの筋肉をほぐすと、姿勢の悪さを引き起こすこりを解消できます。

 

頭痛予防

いつもパソコンやスマートフォンを見続けていると、こめかみや首、肩の筋肉がこわばってきて、頭痛を引き起こすことがあります。

肩甲骨周辺の血行を改善することで予防に役立てることができるそうです。

 

肩こり解消

肩こりの大きな原因も血行不良なので肩甲骨周辺がこり固まっているとその影響を受けてしまうそうです。

肩のみのストレッチではなく、肩甲骨までしっかり刺激することが大事!

フラメンコを始めて、肩こりがなくなりました!

とおっしゃられる生徒さんが多いのはこれですね~

 

硬くなりやすい筋肉だからしっかりストレッチ

スマホやパソコンを操作している際には前かがみの姿勢になりやすく、重たい頭を支えるために肩甲骨のあたりに負担がかかっています。

日常生活を送っているだけでも疲れやすい部位なので、しっかり動かして肩甲骨周りの筋肉をしっかりケアしてあげましょう!

 

皆さまがより健康に楽しく豊かな人生を送るお手伝いができるように、これからもいろいろお伝えしていこうと思っています☺

【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
 17:00~ キッズ(5歳~8歳)
 18:00~ キッズ(9歳~12歳)
 19:00~ 初級
【明石教室】
火曜日(隔週)
 13:00~ 初中級
 14:00~ 中級
土曜日
 12:00~ 初中級
 13:00~ 初中級
 14:00~ 初級
【北平野教室】
月曜
 19:00~ 初級
火曜
 18:00~ 初中級
水曜日 
 11:00~ 初級
【姫路南教室】
火曜日
 11:00~ 初級
【その他】
オンラインレッスン、動画レッスンもございます。
お気軽にお問い合わせください。

※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。


一覧ページに戻る