Sevillanasギター、歌、踊りの構成とパルマ

おはようございます!

今朝も姫路は晴天で気持ち良いです☀

 

動画をアップしました。

今回はFlamencoの世界で最もポピュラーな舞曲でフラメンコ教室で最初に習うことの多いセビジャーナスの構成についての動画です。

パルマやどうしたら2番~4番が楽に覚えられるかなども話しています。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

Sevillanasギター、歌、踊りの構成とパルマ

 

 

 

今回はセビジャーナスということで、サムネイルはセビージャのフェリアの写真!

ではなく、フェリア風のイメージの場所でフラメンコ衣装を着て撮影したものです~

志摩スペイン村です☺

【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
 13:30~14:30 初級
 14:30~15:30 初中級
 15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
 16:00~17:00 入門・初級
 17:00~18:00 入門・初級
土曜日
 12:00~13:00 初中級
 13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
 10:00~20:00
火曜日
 10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
 17:00~17:50 キッズ
 18:00~19:00 中級
 19:50~20:50 初級
水曜日
 10:00~11:00 初級
 11:00~12:00 中級
 19:00~20:00 初級

※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。


一覧ページに戻る