「フラメンコを初めてから姿勢がよくなりました!猫背がなおりました!」
というお声はよく聞きます。
姿勢が正しいと元気にみえますし、スタイルも良く見えますよね☺
さらに、見た目だけではなく、姿勢がよくなると病気になりにくく体にもいいようです!
逆に姿勢が悪くなると、痛みからQOLの低下を引き起こします。
介護が必要な状態に陥ることもあります。
猫背が原因で内臓や骨盤を圧迫してしまうようです。
それが原因となって、便秘、腹部膨満、腸炎、胃潰瘍などの胃腸の機能障害やを引き起こしすようです。
肺機能も低下させ、無気肺、肺炎、肺気腫を招くようです。
確かに背中を丸めた状態で呼吸をしてみると、呼吸しづらいので、肺にとっては猫背はよくないことがわかりますね!
そこから肺炎になったりも。
姿勢の悪さは心理面にも影響を及ぼし、気分がすぐれなかったり、うつ状態に陥ったりすることもあるそうです。
さまざまな病気を防ぐためにも、正しい姿勢で過ごすことが大事ですね!
正しい姿勢を保つためには、体幹や手足の関節がしっかりと動くように維持することや、体幹と下肢(脚部)の筋力を保持・増強するための運動が大切になってきます。
背骨や手足の関節の可動域が十分にあり、動かすための筋が機能していれば、姿勢の問題から生じる肩こりや腰痛も改善されます。
フラメンコを続けていると、体幹がしっかりしてきますし、体中の関節を動かしますし、様々な部分の筋力も増やせるので正しい姿勢を保つのにぴったりですね☺
楽しく踊って心も体も元気にハッピーに過ごしましょう!
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
火曜日(隔週)
13:00~14:00 初中級
14:00~15:00 中級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
【その他】
オンラインレッスン、動画レッスンもございます。
お気軽にお問い合わせください。
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。