薔薇を頂きました!
嬉しいです~
薔薇がきれいな季節ですね!薔薇園に行きたいです。
初対面の方に
「ご職業は?」
と聞かれ、
「フラメンコを踊らせて頂いています。」
と話すと
「あー!薔薇くわえてパンパンする踊りね!」
と言われることが多々あります。
実際は薔薇をくわえては踊りません(笑)
フラメンコと聞いてバラや手をパンパンするというイメージはなぜ世に(日本に?)浸透したのでしょうか?
考えられるのは
1.星のフラメンコ By 西郷輝彦さん の影響
調べてみたら氷川きよしさんも歌われていますね。
そして、やっぱり手をパンパンパン、されていますね~
2.オペラ「カルメン」
プロスペル・メリメの小説『カルメン』を原作にしたビゼーの戯曲でファムファタールの代名詞となるカルメンという女性と彼女に魅せられたホセをはじめ男たちの物語です。
そのオペラ カルメンがホセに投げてよこすのが赤い薔薇です。
カルメンがバラをくわえる魅力的な場面があるのです。
しかも、「カルメンの原作」ではバラではなく「フサアカシア」という黄色い花なのですが、日本で初演時にそれを赤いバラで代用した事が今現在も続いているそうです。
3.宝塚 カルメン 「激情」
こちらも口に赤い薔薇をくわえています。
ちなみに踊っているときはくわえていないようです。
ホセに近づきながら口にくわえ、目を背けるホセに無理やりとらせます。
4.上記のイメージで、アイドルや女優さんがCMやコンサートで真似をする
薔薇は魅力的なお花ですので、映えますものね☺
大学生の時にうけ狙いで先輩達が一度薔薇を加えてステージにたったことがありましたが、それ以外でフラメンコの舞台で薔薇を加えている人は見たことがないです🌹
フラメンコで薔薇はくわえませんが、薔薇大好きです🌹❤
ですので、花瓶にいれて飾っています🌹
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。