こんにちは!
オンラインと姫路と明石のフラメンコ教室Tea House Flamencoの静利奈(しずか りな)です。
一昨日の日曜日の朝、娘ががさごそと何やら袋を持って来て、
「ママ、これ…いつもありがとう!」
と。
あれ?
母の日は来週の日曜日では…とは思ったけど、もちろん
「ありがとう!」
と受け取りました☺
日を間違えちゃうところがまたかわいらしい❤
そして、間違いでもなくて、スペインでは5月の第1日曜日が母の日(Día de la Madre ディア・デ・ラ・マドレ)なのです。
日本と同様にスペインでも母親にお花やプレゼントを贈りますが、
お花の種類はカーネーションに限らず、
母親のイメージに近い色の花や好きな花を贈ることが多いようです。
娘が何をくれたかというと、タンブラー。
ボロボロになっても使っている私のタンブラーを見かねてタンブラーにしてくれたのかと(笑)
しかも、象印のステンレスのいい感じのを!
保温力高く、回転式の開閉ふた、たっぷり入る大容量、洗いやすい広口、いいのを選んでくれました☺
嬉しいです🎵
大切に使いたいと思います。
そうそう、以前も書きましたが、スペインの国花が「カーネーション(スペイン語で「clavel クラベル」)ということ、ご存知ですか?
以前は、スペインといえばひまわり畑のイメージが強いので、ひまわりかなー、はたまた情熱の国でフラメンコの時も薔薇を付ける人が多いし薔薇かなーと思い込んでいました。
カーネーションの花言葉は「純粋な愛情 Amor vivo y puro)」。
一説では十字架に磔となったキリストを見た聖母マリアの目から涙が流れ、
その涙の跡に生えた花がカーネーションという逸話もあるそうで、
そのため母性愛の象徴とされてきたそうです。
カーネーションの原産地は太陽が降り注ぐ南ヨーロッパの地中海地方であることからも国花ということが納得できますね。
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。