こんにちは!
オンラインと姫路明石のフラメンコ教室Tea House Flamencoの静利奈(しずか りな)です。
大阪の島本にある水瀬神宮の
『招福の風』風鈴と風車の広場
に行ってきました。
夏の風物詩、風鈴🎐
優しい音色に癒やされました😊
↑「フラメンコとラテンのパワーで多くの人がHappyになりますように」と
短冊に願いを書いてきましたよ~
風鈴の音は元々お祓いで使われていたそう。
風に乗ってやってくる災いを祓い健康と幸福を運ぶ音色✨
風車もきれいでした
A wind-bell is called a furin in Japan.
A furin is a small bell made of metal or porcelain that hangs and rings in the wind.
These wind-bells give poetic charm to the Japanese summers.
In the sultry summer season people hang wind-bells from the edge of their eaves.
Then people enjoy the cool when the furins swing and ring in the breeze.
There is also a fancy strip of paper called tanzaku that hangs from the bell’s clapper.
When a breeze comes, the tanzaku swings and causes the clapper to hit the bell.
This results in the bell’s ringing.
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。