紅葉を楽しみにトレーニングもかねて、昨日はレッスン前に広峰山に走りに行ってきました。
とはいっても、思ったよりもお山が険しくて、ほぼ歩いておりましたが。。。
山ランになれていない私のような人には、歩きながら自然を楽しむハイキングの方がよさそうです。
特に下りは危険です。
紅葉している木々の美しい景色、聞こえてくる小鳥のさえずりに癒やされたひと時でした。
平日だったためか、このコロナ下のためかはわかりませんが、ほとんど人はおらず、ゆっくりとできました。
とても美しい場所なので、よかったら自然を楽しみに行ってみてくださいね。
紅葉がきれいな間に次はどこに走りに、歩きに行こうかなと考え中です。
お勧めがあれば教えてくださいね。
↑広峯神社
広峰山はこんなところ。ご参考までに。
地理
- 山頂周辺が比較的平坦に広がっていることから「広峰」の地名が生まれたとされる。
- 市川と夢前川に挟まれた広峰山塊の南部に位置し、南東には増位山が連なる。
- 姫路城下町建設の際に山あての基準点とされた。
- 山頂に広峯神社が鎮座する。周囲は増位山と並んでハイキングの好適地。ひょうごの森百選にも選ばれている。
- 山陽自動車道広峰山トンネル(但し、トンネルの看板によれば読みは「ひろみねやま」)が、山頂やや南を貫く。
- 北麓に播磨空港計画があったが、兵庫県は平成14年(2002年)5月、建設を事実上断念した。
交通アクセス
鉄道
バス
- 姫路駅から神姫バス4系統「広峰」行で「広峰」下車、徒歩登山40分。但し4系統は1時間毎の運行なので、南方を頻繁に通る他の系統に乗車、「白国南口」で下車して「広峰」バス停まで約1km歩き足すのがよい。
- 「広峰」行以外に「白国南口」を通るのは、神姫バス3系統「大寿台団地/姫路獨協大学」行、81系統「江鮒団地」行、82系統「古法華公園」行、84系統「粟賀」行、85系統「瀬加」行、84・86系統「福崎車庫」行。
*Wikipediaを引用
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。