先週末、生徒さんが、
「スペイン語の宿題で”Moliendo cafeを歌えるようにする!”というのが出たんです~
歌を歌うってなると、しっかりと発音できないといけないし、スラスラと言えないといけないのでとても勉強になります!」
と。
そうなんです、どの言葉と言葉がどのようにリンクするかもつかめてきたり、
しっかりと発音も聞いて真似をするので、
スペイン語も英語も歌を歌うことはおすすめです。
というようなことを話していたら、今週になって、
来月行われるフラメンコイベントで
コーヒールンバ/Moliendo Café
を歌うお話がご縁あって飛び込んできましたΣ(・ω・ノ)ノ!
Moliendo Cafeはもともとベネズエラの曲でフラメンコの曲ではありませんが、スペイン語の歌ですし、日本人の皆さんにも親しみがあるということでかなと(^^♪
これも何かの引き寄せでしょうか?
とにかく、楽しみです♪
ということで、再度Moliendo cafeの歌詞をしっかりと見てみました。
そうそう、日本でもコーヒールンバとしてカバーされている有名な曲ですよね。
メロディーは同じですが、歌詞の内容は全く異なります!
「昔アラブのえらいお坊さんが・・・」
と始まったり、全然原曲ではアラブは関係ないです。。。しかもお坊さん!お坊さんも原曲では登場しません(笑)
そして曲調もルンバではありません。
ご参考までに原曲の歌詞と訳をのせておきますね。
ご興味のある方は、ご覧ください~
Moliendo cafe
José Luis Rodríguez
Cuando la tarde languidece, renacen las sombras
y en la quietud los cafetales vuelven a sentir
es la triste cancion de amor de la vieja molienda
que en el letargo de la noche parece decir. (BIS)
Una pena de amor y una tristeza
lleva el zampo Manuel en su amargura
pasa incansable la noche moliendo cafe.
Cuando la tarde languidece, renacen las sombras
y en la quietud los cafetales vuelven a sentir
es la triste cancion de amor de la vieja molienda
que en el letargo de la noche parece decir. (BIS)
コーヒーを挽きながら
詞:ウーゴ・ブランコさん
訳:石橋 純さん
日が落ちると
影が息を吹きかえす
コーヒー農園の静けさの中で
また聞こえはじめる
寂しげな恋の歌のような
古びたコーヒー・ミルの音が
夜のまどろみのなかで
うめいているようだ
恋の苦しみ、寂しさ
黒人のマヌエルが胸にいだく
その苦悩のなかで
疲れることもなく夜を過ごす
コーヒーを挽きながら
日本語訳はこちらのウェブサイトより→ベネズエラ大使館
ちなみに、コーヒーが大好きでバリスタの資格も持っています。
全然使っていませんが(笑)
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。