本日水曜日は英賀保教室の日でした。
とあるマンツーマンクラスでは、振り付けを既に最後までしている曲をしました。
生徒さんは、レッスンの最後に
「先生が今までおっしゃっていたことがつながりましたし、新たな発見がたくさんありました!」と
おっしゃられ嬉しそうに帰って行かれました☺
そう、振り付けに入り始めの頃は振り付けを覚えることに必死で、細かいことは頭に入ってきにくいです。
振り付けが一通り入って全体像をつかんでから伝えると伝わるということは、たくさんあります。
いつも言っていますが、だた振り付けを最後まで覚えるだけではなく、そこからが大事!
先程の生徒さんの例で言えば、ある瞬間の腕の上げ方やマノ(手)の回し方、重心ののせ方、足先の向きなど、今日のレッスンでぐんと良くなりました!
2,3か月前に同じアドバイスをしても、おそらく入っていなかったと思います。
経験を積んでいけば、振り入れの期間に上記のようなこともできるようになってきます。
そして、さらに振り入れ後、次のステップへということになり、経験をつめばつむほど、よくなっていきます。
その姿を見ていくことが私は大好きです♡
しっかりサポートしますのでご安心くださいね☺
↓の動画は関連動画です。よかったらチェックしてみてくださいね!
また、振り付けがなかなか覚えられない。。。という方もおられると思うので、次回は振り付けを覚えるコツについて書いてみますね!
【電話】 090-8449-5282
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【英賀保文化教室】
水曜日
13:30~14:30 初級
14:30~15:30 初中級
15:30~16:30 キッズ
【明石教室】
金曜日
16:00~17:00 入門・初級
17:00~18:00 入門・初級
土曜日
12:00~13:00 初中級
13:00~14:00 初中級
【北平野教室】
月曜日
10:00~20:00
火曜日
10:00~11:00 / 11:00~12:00 子連れOKクラス
17:00~17:50 キッズ
18:00~19:00 中級
19:50~20:50 初級
水曜日
10:00~11:00 初級
11:00~12:00 中級
19:00~20:00 初級
※開講準備中のクラスもございますので、上記にご希望の時間帯のクラスがない場合もお気軽にお問い合わせください。